どうもクレカハンターです。
家計簿つける方で最近クレジットカードで管理している方が多いです。
よく話を聞いてみると管理としては完璧にできているのですが考え方を間違えてしまって
いて困ってしまったと言う方が多くみられます。例えばですが
トレーニングカード | 3/3 5500円 |
---|---|
万年筆 | 3/18 2500円 |
脱毛 | 3/15 15000円 |
カフェ | 3/20 650円 |
マッサージ | 3/26 2600円 |
3月31日締め日の4月27日引き落としのクレジットカードがあったとします。
娯楽費の予算決まっている時しっかりと計算できてますか?
あくまで費用は使った日にちで計算しないとごちゃごちゃになってしまいます。
この場合だと3月の予算で足りるように生活してくださいね。
娯楽ではありませんがちょっとわからなくなるのが携帯電話料金、携帯払い
ガス料金、水道料金などです。基本的には月の料金が決まってないので後払いです。
3月に使った料金
4月引き落とし確定 クレジットカード引き落とし
5月27日引き落とし
こんな流れになります。
例えば引っ越しの時は2ヶ月後まで支払いは続きます。
クレジットカードはポイントもたまりますし大変お得なカードですが使い方間違えると
あとで悲しいことにもなりかねません。上手に使いこなせるように流れを簡単に整理して
おくと良いかもです。
あとでyoutubeクレジットカードお金の流れのマスターの動画配信予定なのでお楽しみに